華布は布ライナー(おりものシート)もオーガニックコットン
華布には、生理用の布ナプキンだけでなく、毎日使える「布ライナー」(おりものシートとして使う布ナプキン)もあります。
オーガニックコットンのふわふわとした肌ざわりの布ライナーは、毎日のHAPPYをサポートしてくれるアイテムです。
通常の布ナプキンと同じく肌面がオーガニックコットン(草木染のみオーガニックガーゼ)で作られています。
肌ざわりはふんわりあたたか。
防水布が入ってないので通気性がよく、蒸れも防ぐ優れモノです。
スナップボタンがついていて、ショーツに固定して使います。(ハギレでつくったライナーにはスナップボタンはありません。)
お洗濯も簡単♪つけ置きは必要なく、下着類をお洗濯するときと同じです。
ほかの洗濯物といっしょに洗って大丈夫な布ライナーは、布ナプキン生活を手軽に始められるきっかけにもなりますね。
おりものが多い時は、軽く水洗いしてから洗濯機にいれてくださいね。
布ライナーって毎日必要?効果は?
布ライナーは毎日つけなくていいのでは?と思われるかもしれません。
ですが、自分自身の身体のリズムに気づくきっかけにもなるので、毎日使うのがおすすめです。
というのも、布ライナーを日々使うと、おりものの量や質をいつも意識することができます。
おりものは身体のリズムを知ったり、体調の変化に気づいたりする大切なバロメーターなので、ぜひ毎日自分の目で確認するようにしてみてください。
おりものというと、匂いや黄ばみが気になるなどのお悩みが思い浮かぶかもしれませんが、おりものは、細菌が入るのを防いだり、妊娠しやすくする役割を担ったりと私たちの身体にとって大切な役割をしてくれているんですよ。
ただ、おりものがついたままで起こる蒸れやにおいが気になるなど、デリケートゾーンのお悩みにつながりやすいものでもあります。
紙のライナーよりも布ライナーを使うことでお悩みがかなり軽減できます。
自分の気分や使い勝手も大切にしながら、デリケートゾーンを優しくケアしてみてくださいね。
おりもの対策以外にも使いたい布ライナー
布ライナーは、おりもの用限定というわけではありません。
いろいろな身体の悩みや心配事を軽減するためにも、とってもおススメです。
更年期・とりわけ閉経前の生理は、周期にバラツキが出て毎回の生理がいつ始まるか分かりにくい方が多くなります。
経血量も急に増えたり減ったりとバラバラ。
華布の布ライナーは身体に優しく蒸れないだけでなく、経血がついても落ちやすい生地です。
急な生理に備えてぜひ使っていただきたいと思います。
同様に周期が安定しない10代の生理や、軽い尿漏れ、さらには冷えの解消にもおすすめです。
少しでも心配事が減り、心も身体もふんわりとあたたかく過ごしていただけたら嬉しいです。
布ライナーの寿命はどのくらい?
毎日使いの布ライナーも、布ナプキンと同じく「心地よいさわり心地かどうか」が買い替えの目安です。
使っていてもっと心地よさが欲しいなと思ったとき、生地の傷みが気になった時などがそれにあたります。
布ナプキン同様、お洗濯のあと風通しの良い日陰で干すことで風合いが長持ちします。
布ライナーはにおい軽減・ムレない・かぶれない
華布の布ライナーは肌面がオーガニックコットンでできています。そのため、肌にとても優しくかぶれの心配がありません。
また、空気をたっぷり含んでふんわり気持ちがいい生地は、あたたかさを保ちつつ、通気性が良いので、蒸れやにおいのお悩みも軽減してくれます。
布ライナーは交換も簡単なので、おりものの量が多い時はこまめに交換するのがおススメです。
においを軽減することにつながります。
デリケートゾーンのお悩みが少しでも減って、毎日快適にHAPPYに過ごせますように。
華布のオーガニック布ライナーは種類も豊富!
華布の布ライナーは種類も豊富です。
それぞれの特徴をご説明します。
◇スナップ付きライナー
おりものや少量の尿漏れにおすすめ。両面、華布オリジナルのオーガニックコットンで作られています。
つけているのを忘れるくらい柔らかい使い心地です。
スクエア型で大きさは、S・Mの2種類あります。
◇極みスナップ付きライナー
スナップ付きライナーよりふわふわの極上生地「極み」を使っています。
オーガニックコットンの2枚重ねのシンプルな構造で、肌触りがやわらかです。両面使用できます。こちらもおりものや少量の尿漏れにおすすめ。
スナップ付きライナーより少しコロンとした柔らかな形のラウンド型とスクエア型の2種類があります。
◇あたため布
表面が華布オリジナルのオーガニックコットンで、スナップボタンつきです。
おりもの用として、また冷え予防におススメです。 かわいい柄がいっぱいなのも特徴です。
色々な柄を選びたいというご要望から、現在もどんどん柄が増えています。
どんな柄にしようかな、とわくわくしながら選ぶ楽しみもありますよ。
◇極みあたため布
ふわふわ極上の柔らかさ「極み」生地を使用したあたため布です。
ふんわりな「極み」の生地を2枚重ねているのであたため布よりさらに温かです。
あたため布同様、豊富な柄のラインナップが特徴です。 スナップボタン付き。
◇草木染プレミアム
愛媛県久万高原町の工房天月さんが、敷地近くの「由良野の森」に自生しているよもぎや茜で染めた布を使って作っています。
自然の染めの風合いの美しさが醍醐味です。 染める季節によって色合いが違ってきます。
肌面は草木染のオーガニックガーゼで、中面はオーガニックコットン、外側はコットンの三層構造。
あたたかく、通気性も良いライナーです。
よもぎは、かぶれ・浄血作用・冷え予防に、茜は老廃物の排出を助け、血行促進の効果があるといわれています。
◇シルクライナー
片面がシルクサテン、片面がオーガニックコットン「極み」で作られていて、中面にはガーゼを挟んだ三層構造になっています。
両面使えるので、冷えやデトックスが気になるときはシルク面、おりものが多い時には「極み」と使い分けることができるのが特長です。
◇ハギレライナー(二種)
布ナプキンを縫製した後にできたハギレで作ったライナーです。
一枚が薄いので、紙ナプキンに重ねて使い、汚れたら捨てる「使い捨て」での使用をおすすめしています。
旅行先で布ナプキンを使いたいけれどすぐに洗えないからどうしよう、という場合の代用にもぴったりです。
ロックミシンがかかっているので、繰り返し洗って使ってもOK。
いつでもある商品ではないので、見つけたらラッキーです!
ハギレなのでサイズは様々ですが、15枚入り(極み生地は10枚入り)の大容量です。
◇ハギレライナー草木染プレミアム(二種)
こちらは、工房天月さんが愛媛県久万高原町の由良野の森に自生するよもぎと茜で染めた布のハギレを使って作っています。
片面は華布オリジナルのオーガニックコットンで作られており、両面使うことができます。
スナップボタンはないので、あたため布に重ねたり、布ナプキンホルダーミニに挟んで使うのがおススメです。
気になるものはありましたか? 毎日使いに是非使ってみてくださいね。
華布の布ライナーで心地よさを感じていただけたら嬉しいです。