女性の不調は『冷え』から来ることが多いと言われています。
生理の不調・生理痛は当たり前だと思っていませんか?
実は、当たり前ではないのです。
冷え対策『温活』とは?
温活という言葉を聞いたことがありますか?最近よく耳にするなぁ、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
温活とは、身体を温めて基礎体温をあげること、身体の冷えによって起きていた体調不良などを解消することを目指す活動のことです。
なぜ、温活がクローズアップされているのでしょうか。
それは、現代の社会において、基礎体温が下がり、冷えからくる不調を抱えている人が男女問わず増えてきていると言われているからです。
運動不足による筋肉量の低下、食べすぎや偏食、自律神経の乱れなどで、身体の冷えは起こるといわれています。
身体の冷えは基礎代謝や免疫力を下げ、生理不順の一因にもなるとも言われています。
また、女性は男性に比べて、筋肉量がもともと少ないため、冷えのお悩みを持たれている方も多いのではないでしょうか。
華布は「女性のこころと身体をHAPPYに」という願いのもと、体温を上げて基礎代謝を上げ、免疫力を高めるためのからだへのアプローチとして、様々な温活商品を取り扱いしております。
継続してお使いいただくことで、体質改善に繋がったというお声もいただいています。
冷えからくる不調と解消のメリット
まず、身体が冷えると身体にどんな影響がでてくるのでしょうか。
「冷えは万病の元」という言葉があるように、身体に冷えはよくないものです。
冷えがホルモンのバランスを崩し、不調につながっているとも言われています。
冷えによって血液の流れが悪くなり、むくみや肌のくすみの原因になったり、肩こりや、疲れも起きやすいとも言われております。
そして冷えは基礎体温の低下を招き、からだを守る力を低下させてしまいます。
しかし、身体にアプローチすることで、冷えを解消することができるんです。
冷えの解消によるメリットはたくさんあります。
冷えを解消すると、体温が上がります。
基礎体温が上がると、免疫力が上がると言われています。風邪をひきにくくなる傾向もあります。
また、基礎代謝が上がることで太りにくい体質になるとも言われています。
当たり前にあると思っていた不調が改善されたら嬉しいですね。
※冷えからくる不調ではなく、違う病気が隠れている場合もあります。
他の症状がある場合や、症状がひどくなる・改善しない場合には、専門の医療機関への相談を強くおすすめします。
冷え対策・温活に!おすすめグッズのご紹介
華布が冷え対策・温活におすすめしたい、厳選グッズはこちらです。
布ナプキン
華布では、布ナプキンを使うこと自体が冷えの予防につながると考えています。
理由はこちらの2つ。
①物理的に布をあてると温かい
②経血コントロールを意識し骨盤底筋群を使うことで、筋肉が発熱し温かくなる
②の「経血コントロール」については、こちらの記事で詳しく説明しています。
経血コントロールの方法とコツ!生理の経血は骨盤底筋を締めて溜めて出す!?
あたため布
あたたかく過ごしてほしいという想いが込められた布ライナーです。
オーガニックコットン二枚とコットンガーゼ一を重ねた三重構造になっています。
華布オリジナルのワッフル織りのオーガニックコットンは、空気をたっぷり含んでとてもあたたかいですよ。
「極み」あたため布
あたため布の中でも特におすすめなのが、極みあたため布です。
従来の生地をさらにパワーアップさせた生地で、極上のふんわり感があります。
コットンガーゼに、オーガニックコットン「極み」の生地を二枚重ねた三重構造です。
ふわふわの生地を重ねることで、より一層あたたかさを感じていただけます。
草木染プレミアム「よもぎ」
肌面が手染めで丁寧に染め込んだ草木染のオーガニックコットンガーゼになっています。
ヨモギは古来から万能の薬草として冷えにも効果があるといわれてきました。
ふわふわオーガニックコットンの生地に草木染の生地を重ねているので、ふんわり温かいです。
またまわた
ドロップスの木さんのまたまわたは、真綿で作られたおまたのカイロです。一日中自分の体温で子宮を温めてくれます。
華布の「極み」の生地で作った布ライナーと、またまわたのコラボ商品「子宮温活セット」がおすすめです。
またまわたを布ライナーにのせて使います。
自分の体温で身体をあたためるので、身体に優しいです。トルマリン入りで温かく過ごせます。
あったか酵素ライナー
自然素材であるぬか酵素「あったか酵素」を布ライナーのポケットに入れて使います。じんわり優しい温かさが広がります。
すぐに始められる、あったか酵素おためしセットやたっぷりセットがおすすめです。
ふんてぃ
足の付け根まわりを締め付けないので、血液やリンパの流れを妨げず、肌面のオーガニックコットンがふんわり温かさを保ちます。
通気性と保温性を兼ね備えていて、あたたかく蒸れにくいです。
よもぎ蒸し
yomogina(ヨモギーナ)ブランドのこだわりのよもぎ蒸しセットです。身体の温度が上昇し血流が促進され、疲労物質が排出されます。内臓があたたまることで、冷えからくるお悩みの改善も期待できます。ヨモギのリラックス効果で、不眠やストレス解消効果もあると言われていますよ。
あずきカイロ
ぬくぬくさんのあずきカイロは、身体を温め、こころもあたたかくなりますようにという願いが込められています。お腹や、背中、腰などどこにでも使える大きさです。あずきの水分が天然の蒸気になって、身体の芯まで温めてくれますよ。
玄米カイロ
ゆずめろん。さんが作る国産無農薬玄米カイロです。じんわり優しい温かさで身体を優しく労わってくれるアイテムです。玄米の中の水分が蒸気となって放熱し芯からじんわりあたたまります。使用後、4時間たつと自然に玄米が湿気を吸って復活するので、繰り返し使えるところもおすすめです。
おうち酵素浴
淡路島の酵素風呂ぬか酵素Sun燦のおうち酵素浴です。自然発酵の米ぬか酵素風呂をご自宅で手軽に楽しむことができます。身体がぽかぽかする、冷えにくくなった、と好評いただいています。お肌もつるつるになりますよ。
当帰茶
愛媛当帰普及会さんで作られた愛媛県産の当帰茶は、栽培期間中、農薬、除草剤、化学肥料を一切使用しておりません。すこし苦みがありますが、血液を作り、巡らせる効能があるといわれています。鉄分やコエンザイムQ10といった女性に嬉しい成分も含まれていて、なおかつ、冷えの改善につながるなんて嬉しいですね。
華布の商品は冷えの解消に繋がるものがたくさんあります!
華布の温活にもなるたくさんの商品を紹介させていただきました。気になるものはありましたか?どれもおすすめなので、冷えの解消・日々の温活に、華布の商品もぜひ取り入れてみてくださいね。
自分の身体をいたわり、生理期間もそうでない期間も、快適で過ごしやすいものになりますように。